書庫内のリンクは切れている場合があります。
えりぬき
2006.12.25に一般公開を終了した氷川丸が、来たる4/25に復活することとなりました!
事実関係だけ書くと、リニューアルか改修工事でいったん閉めてたみたいな、あっさり感あふるる文になりますね。
でも違うのだ。運営に行き詰まって、撤去解体の危機もあったところを、日本郵船様々がお救い下されたのだ。
ありがたや。ありがたや。
中にはちっとも足を踏み入れませんけども、やっぱり山下公園には、氷川丸がいないと寂しいよ……
……足を踏み入れないで借景にしている市民ばっかだったから、運営が危機に陥ったんだな。そうだな。すんません。反省します。
ラーメン博物館で、入場料を払ってまでラーメン食べる数奇者がいっぱいいる街だから、氷川丸も別料金で旨い料理を出せば、つられて寄ってくると思いますよ。
1/29、日本気象協会が、2008年桜前線予想の第一弾を発表しました。気象庁は3/05に第一弾発表予定ですから、いかに早いかが判ります。
桜前線も平年より早いとのことですが、去年との差で考えようとすると、どうなるものやらまだまだ予断を許しません。開花に最も影響するのは、2月の気温なので。
そんなこんなでいざや桜の樹の下へ更新です。
さてこれで、日本気象協会のライバル(?)weathernews(WNI)が、いつ第一弾を発表するかも楽しみになってきました。頑張れWNI!Flash多用しすぎでサイトが重いけど、頑張れ!
いや、納期を長めに見積もるのは基本であって、きっちり申告してたラフォージの方がおかしいんだよな。
てなわけで、携帯電話の裏蓋が10日よりも早めに届きました。
10日が8日になっただけですが、同じ曜日で「ちょうど一週間」という印象になるので、予定よりかなり早く着いたように感じられてしまいます。
スコッティは2倍やら10倍やらで膨らませてたんだから、この程度の短縮じゃ笑われちゃいますね。
そうそう、裏蓋にはちゃんとキャリア名が明記されていました。
「Vodafone」と。
表のマークがVodafone、裏のマークがソフトバンク、というキメラ携帯になるんじゃないかとそわそわしてたんですが、そうは問屋が卸しませんでした。
機種変更&MNP、待ち過ぎて、だんだんどうでも良くなってきた……まだ当分使おうかな、V603SH。
それは、エルゴソフトからの突然のダイレクトメール。只ならぬ文面に慌てて飛んだウェブサイトに、掲げられたメッセージ。
このたび当社は2008年1月28日をもって全製品の販売を終了し、パッケージソフト事業を終了することを決定いたしました。
初代Macintoshが誕生した1984年に創業され、ずっとApple製コンピュータの傍らにいたエルゴソフトが、店頭から消えました。今後は企業向け開発業務がメインになるようです。
「独自フォーマットで、自家用プリントアウト文書を作る」時代が、終焉を迎えたと言えるでしょう。
互換性はあるらしいマイナーソフト製ファイルと、同一メジャーソフト製ファイル、雑多な相手と電子データでやり取りする場合にどちらがより気楽かは、論ずるまでもありません。「別環境での再現性至上主義」の消費者の前では、せっかくの異体字対応も決め手とはならなかったのでしょう。残念です。
EGWord殿、EGBridge殿、Macintoshの日本語環境を支え続けてくれてありがとう。敬礼。
これからも現役で使い続けるからね!
三重と京都も県府境が接していたのかあ。うへあ。
昨日最終版と宣言した舌の根も乾かぬうちに京都府の境を描き直したところ、そうでなくてもでかい京都が、また1ピクセル長くなりました。面積比よりもデザイン重視なんで、山陰山陽は平気で4等分したりしています。しかしさすがに京都と兵庫がほぼ同型だと……京都に見えん……
てなわけで近畿を中心に再修正しました。今度は大阪と奈良にしわ寄せが来てしまいましたが、気にし出したらきりがないので、他の「割を食っている県」ともどもあきらめました。いざや桜の樹の下へ、地図画像だけ差し替えです。
……流石にもう、県境ミスはないよね?
誰もそこまで見てないんではないかと危惧しながら、いざや桜の樹の下への日本地図を描き直しました。
京都がでかいとか九州がバランス悪いとか新潟が矩形じゃないとか、不満を挙げればきりがありませんが、これでおそらく完成でしょう。県境が接しているかどうかを再現することに拘ってみました。福島〜群馬、茨城〜埼玉、神奈川〜山梨、大分〜熊本、等の微妙なラインをご鑑賞下さい。滋賀と奈良は接してないんですね。
日本地図としての再現に拘り過ぎて、クリッカブルマップとしては使いにくくなったような気がします。日本列島のデフォルメは大変だあ。
沖縄気象台(那覇)で、今日、桜の満開が発表されました。寒緋桜(琉球緋桜)は、開花から満開までに約3週間かかります。開花が1/03でしたから、咲いてから満開までのペースは正常です。開花日が早かった訳ですな。
2007年は開花1/23・満開2/16でしたから、去年開花した頃、今年は満開を迎えてしまったことになります。早い!
ただし、染井吉野前線を占うために、この結果をどう解釈するかは、悩みどころじゃないでしょか。本州は暖冬とはいえません。一方、寒気は蕾の生長を促します。プラマイでどうなるでしょう。まともに統計とったり計算したりせずに受けた天啓(誰から?)は!
前線全体的に、平年よりやや早め。
いやこれ天啓とか予言とかじゃなくて、去年が、地点によって平年差が行ったり来たりする厄介な前線だったから、落ち着いて欲しいっていう願望だろう……
やりかけの作業があるので、いざや桜の樹の下への更新は明日です。
昨12/28にぼやいていた、母者のVHSビデオデッキPanasonic NV-H200Gが、ようやく長期入院から帰ってきました。
帰宅したら、ちゃんと結線されてビデオラックに収まり、正しい時刻を表示していました。当該部品だけでなく、他の弱った部分も修理してもらえたようです。オーバーホールしてくれの念が、通じていました。じゃなくて、本物のサービス業だから、顧客尊重とは客の指示に従うだけではない、という理屈が呑み込めているのでしょう。
ネット通販、大型量販店の時代になっても、まちの電気屋さんが健在である理由は、この肌理細かなサービスですね。マニュアル至上主義の大企業だったら、指定部分以外が壊れているのに気付いても「修理発注書に書かれていない」と、直さずに戻しても不思議はありませんから。
「ご近所の顔馴染み」だからこそ、居間の奥まで通して安心して作業を任せられる、という利点もあります。
ちなみに修理代金は、約1万4千円でした。いやあもう値段の問題じゃないっすよ。
銀世界を見損ねてがっかりした空想家と、通勤の足に影響が出なくてほっとした現実家とが、脳内討論中です。雪より氷雨の方が寒いよね。
えー、本題は、いざや桜の樹の下へ更新です。
週明け頃に、河津桜絡みでもう一回あるやもしれません。河津町の原木、もう咲いたんですね!
チャリラリララ〜
電車待ちの間、携帯電話でメールチェックをしていた。
↓
手に持ったまま電車に乗った。
↓
降車した。
↓
裏蓋消失マジック!
チャリラリラリーララ〜
全方位に密着していたため、「裏蓋押す→スライドさせる」の手順が完了されていたようです。きっと車内の床で、踏み潰されて粉々になっていることでしょう。『それでもボクはやってない[Amazon]』にならなかっただけでもましなのか。
それにしても、部品代630円はともかく、取り寄せ日数10日間とはどういう計算だ。
発注手続きで1日、在庫探しで1日、店舗への配送で1日、計3〜4日あれば充分そうなんだがなあ。
1/19分の雑記録を1/17付、1/20分を1/18付で作成してしまったorz
日付が足踏みしている。そんなに1月が過ぎるのが嫌なのか?
HTML直打ちならではの味ってことで、微笑ましく見逃していただければ幸い也。
大寒だから雪だ!で書き始めようと、昨晩わくわくして眠りについたら、何のことはない、ただ冬ざれているだけでした。気を取り直して、いざや桜の樹の下へ更新です。
河津町の動き出しが鈍く感じられるのは何故だろう?気のせい?
コンタクトレンズ型の小型ディスプレイが、21世紀前半で実現してしまいそうです。
特殊なコンタクトレンズを付けると、目の前の空間に視界と重なる形で映像や文字情報が浮かぶ−。米ワシントン大学(シアトル)の研究チームが19日までに基礎実験段階の試作品を開発し、米電気電子学会(IEEE)の国際会議で発表した。
回路そのものは、組み込みに成功したとのこと。SF映画でよくある、「瞳にズームして行くと電気回路ぴかぴか」「視界の中でメッシュ分析されて情報表示」が、現実まであと一歩!
順序的には22世紀以降だと思ってたんですがねえ。
人工知能技術が遅れ放題だから、その分こっちで取り戻しているんだろか。
視力矯正コンタクトレンズでも、もちろん、同じ機能を組み込めるそうです。ソフトレンズで開発しているのが未来っぽい。
誰もがコンタクトレンズディスプレイを装着するのが当たり前、という時代が来るのかな。今、誰もが画像通信小型端末を持ち歩くのが、当たり前の時代になっているように。
Yahooトラベルで、花見シーズンまでの場繋ぎに(たぶん全然違う)、横浜特集を始めたそうです。地元愛でメモメモ。
この時期に組んだ理由を、横浜観光プロモーションフォーラムでは「クリスマスシーズンを超えると、横浜街来者数が減少する
」現状への対抗策だと話しています。シーズンのどこかで客足が増えたら、年平均に戻るために減る時期があるのは当たり前なので、ちとこれは贅沢な悩みでしょう。
でもね。1月2月に横浜の客足が減る理由はね。年末に増える反動だけじゃなくて。
寒いから。
みなとみらい、赤レンガ倉庫、大桟橋、山下公園は、眼前の海面に熱を奪われる。山手は高台で吹きっ晒し。中華街と元町も屋外。東京よりも空間が広々していて、浜風があるので、体感気温が温度計より低いのです。横浜駅周辺はましですが、店舗巡り中心じゃ東京と大差ないからなー。
……でも、いいとこですから、ぜひ肉まん食べに来て下さい。寒いったってしょせん南関東、温暖な気候でございましてよ?(フォローが遅い)
過日、ロシア宇宙局が、ゴキ様に宇宙旅行をさせてきました。
宇宙で受精したメスから生まれたゴキブリは地球のゴキブリに比べて成長速度が速く、また、活動的になっていることが判ったとしている。
ぎゃあああああああ。成長……活動……うわあああああ。宇宙基地へのゴキ密航を、全身全霊を挙げて阻止せよ!!
でも、ちょっとだけいいこともありました。
ほとんどの生物は宇宙線などの影響のため、帰還して回収される前に死滅。環境適応能力の高いと見なされていたゴキブリに関しても地上で回収された際に生きていたのは半数の30匹しか居なかった。
荷物区画は、たっぷり宇宙線を浴びせて、消毒しましょう。
でも、人間居住スペースにひそまれたらお手上げです。人間という生物を宇宙線から守るために、おそらくはシールドされているでしょうから。一旦入られたら最後ですからね、是非宇宙基地は、「ゴキフリー」環境を保つのだ。
「失われたxx年」という文句が流行る21世紀初頭。アップルはそろそろ、この序詞を返上しても良いかもしれません。
使いにくい信号機をウィンドウの片隅にまとめ付けしたり、システム関連ファイル名の可読性を落としたり、ゴミ箱を一時待避所として使えなくさせたり、愛想を排除したりといった、きめ細かさの後退に対しては、今もって弁解を聞く余地はないと思っています。
しかしここにきてようやく、「あれは退化したけど、その分これが進化したよ」と言える機能が、揃ってきたのかな。
重さは相変わらず1kg超ながら、日本製ケータイ級の薄さ1.94cmという、目で楽しめるハードウェアスペックを持つノートPC。他PCのDVDドライブを使ってしまえという発想。ジャパンパッシングをためらわない、最先端のオンラインストア(宇宙一がめついのはアメリカネズミではなく、日本のなんとか協会だと言うことがよく解ります)。おまけに無線LANルータなNAS。等々。
うんうん。いいじゃないですか。
きっとUSB経由の「ドッキングステーション」が、どこぞから発売されるでしょう(^^)
USBポートが1つしかなく、Firewireポートとバッテリ交換機能が省かれてしまったのが惜しいなあ。まあ、非常時以外は"Air"でやれ!てことなんでしょね。セカンドマシンに徹した潔さが、素敵ですわ。
意外と、事務系オフィスに向いているかもしれません。ガチガチに管理したい企業には、余計なポートやドライブがないマシンは、魅力的ではないでしょうか。
河津"町"がちらほらって、どういう様子に対する形容なんだ。ちらほら咲いているのは、もちろん河津"桜"です。いざや桜の樹の下へ更新です。
2つの新宿御苑公式サイトは、解説文がいずれもまだ2007年版(分裂前のもの)です。予想通り、両方とも、自力取材での日記を連日掲載しています。特集頁が設置されるのか、日記が桜一色になるのか。どっちでもいいか。楽しみです。
2004.08.03に打ち上げられた水星探査機メッセンジャーが、無事水星近所200kmまでたどり着き、重力圏を利用しての加速・コース変更であるスイングバイ(フライバイ)を実行しました。ただし、彗星の人工衛星になって行う本格的な観測は、2011.3.18開始だそうです。
ちゃんとした航路が描かれた頁を見付けていないので、スイングバイ成功おめでとうの思いよりも、不思議さが先に立ってしまいました。あと3年、どこをほっつき歩くつもりなんだろう?一旦水星から離れて、彗星みたいな楕円公転軌道風味で近付くのかなあ。
ともあれ、順調なのはよい知らせです。頑張れメッセンジャー。スイングバイ中のお写真、お待ちしております。
それにつけても、内惑星は距離感が解りません。こんなに水星って遠かったんだっけ。太陽と地球の間だから、近くに感じてしまうみたいです。うーむ、太陽、遠い。
ファミマでSuicaを使うとペンギングッズが当たるというキャンペーンが、1/15から始まります。
品目限定なさそうだし、参加してみようかな。どれどれ。
Suicaで週3回以上【1回400円以上(税込)】お買いものすると抽選で当たる!
し、週3ってほぼ隔日じゃないすか。しかも、コンビニで1回400円ってったら、結構な買物ですよ。
抽選期間中、毎日1食をファミマ弁当にする……くらいしか、無駄遣い抜きでのクリア法はないのでは?
よっぽど近所にファミマがないと、無理だ。こりゃ。
一人一口ずつしか応募できなさそうだから倍率が低いと見て頑張るか、1200円以上を注ぎ込む賞品ではないと見切りをつけるか。
エントリしてから考えます(遅い)。
ps 指はほったらかしてます。痛みは薄れてきました。でも、調子に乗って圧迫してみたら痛かったです。
朝っぱらから引き戸に、左手の中指を景気良く挟んでしまいました。爆心地は、爪の半月あたりです。人差し指も巻き込まれましたが、こちらは軽傷でした。いや、軽傷なのか何なのか、中指に痛覚が集中して、甘皮近辺がなにやら赤いなーで済まされております。
てなわけでただいま、中指の爪の付け根に、5mm四方の青い四角がペインティングされた状態です。半月部分がブルーブラック、肉色部分がバイオレットの2色展開となっております。まあおしゃれ。爪の内側ですけど。爪自体には傷はついていません。ケラチンさん、丈夫に育ってくれててありがとう。
それにしても、外部への出血ゼロ、傷口ゼロだと、手当ての方法が判りません。本能が、冷やせ冷やせと囁くので、コップに水張って指をつっこんでました。火傷と同様の処置です。これしか思いつきませんが、合ってるのかな。
サバイバル能力ゼロ人間の本能の訴えは、信じていいのか自信が持てません。
……タイピングしていて気付いたんですが、指紋側もほんのり腫れてました。「挟んだ」んだからそりゃそうか。d、e、そしてとりわけcが打ちにくうございます。筒井康隆の『残像に口紅を[Amazon]』制作秘話を連想してしまった(^^;)
文章だけならcは回避できるんですが、問題はcommand+cですよ。command+c。無意識に打ってしまうので、打ってからアイタタタオウチチチになってます。
そして今度は、絆創膏を貼ると楽になるぞと、本能が囁いてきました。いや、表面の傷口はないから、黴菌侵入の心配ないよ?圧迫しない方がいいんじゃないか?
折衷案として、メンソレータムを塗ろうと決めました。塗る冷湿布としての役割を期待しています。
嗚呼、早く指を休ませた方がいいのに、なんでこんな長文になってるんだろう……orz
1月末頃に、大きな小惑星が火星に衝突しそうだ、確率は75分の1だ、と、去年の末頃に心配な発表がありました。
うん、でも、天文学的には高確率でしょうが、冷静に考えると高くはないですよね、75分の1は。
このたび軌道が再計算されまして、更にその確率が下がりました。
約1万分の1、だそうです。
日本時間の30日午後9時に火星(半径約3400キロ)の中心から約2万6000キロ離れた空間を通過。最接近するコースでも火星表面から4000キロ以内に近づくことはないとしている。
ああ、こりゃもう、ぶつかりませんわ。
望遠鏡での観測組にとっては残念な発表で、火星探査車運用チームにとっては朗報だったでしょう。
いつも火星探査車を応援してはいますが、本音のところ、衝突シーンを見てみたかったなー。
シューメーカー・レビー第9彗星vs木星は、見応えありましたから!
磁気嵐や太陽風がSFガジェットの親戚だった時代を思うと、正に隔世の感です。1/4、アメリカ国立海洋大気圏局が、こんな発表を行いました。
活発な黒点が現れ、11年の周期を有する太陽活動の新しいサイクルが始まった。磁気嵐や強い太陽風で「宇宙気候」に影響を与えるだけでなく、電力供給網や人工衛星通信、GPSシステム、携帯電話のほか、現金自動預け払い機(ATM)の動作にまで影響を与える可能性がある。
GPSや人工衛星はともかく、ATMまでは思いつきませんでした。無線で何かやりとりしてるんでしょうか。
アメリカでの発表内容ですから、日本とアメリカでATMとは方式が違う可能性があります。もちろん、同じように、磁気嵐に弱い可能性もあります。
台風予報と一緒で、嵐の発生そのものを止める技術はありません。磁気嵐は定期的に起こるんですから、発生時を基準として、ものづくりをしてもらいたいもですね。
松下電器産業が、10/1付で、「パナソニック株式会社」に社名を変える予定だと発表しました。
なんと勿体ないことを。
幸之助さんに名前負けするようになっちゃったのかな(暴言)。
もっとも、「ナショナル」が世界展開に向かないブランド名だという一点は、理解できます。それだったら、ブランド名をパナソニックに統一、会社名は松下電器産業、で充分じゃないの。
ブランド名=社名だと、会社規模が小さく見えちゃうんだよね。新規事業にも手が出しにくくなるし……
社名を漢字2文字で略せるというのは、日本企業として格別のブランドバリューですよ。老舗に与えられた特権・栄誉なのに、もったいない。英語圏にばかり目を向けて、足許が疎かになっては、意味がないんじゃないのかね。ましてや、国内市場中心である白物家電が重要な会社なんだから、なおさら。
株主総会どうなるのかなあ。じじばば株主による説教タイムはあるのか否か。
うっかりつられて、エヌイーシー株式会社が実現しませんように。
JAXAが張り切って打ち上げた陸域観測衛星「だいち」が送ってくる写真が、衛星写真で地図を作る目的には精度不足だと判明してしまいました。
高さ情報誤差、5m以下の要求に対して6m前後。画像圧縮データにノイズが乗り過ぎて、完全復号不可能。
地上での実験ではうまくいっていた。でも宇宙はそんなに甘くなかった。それが判っただけでも、科学者・技術者にとっては充分な収穫です。
だいち報道で門外漢が乗せてくるノイズは、概ね2種類と思われます。
まずは、開発費の額面や財源をあげつらい、無駄遣いレッテルを貼ろうと誘導するノイズ。
そして、即戦力にならないものは無価値という論調に持って行こうとするノイズ。
どちらのノイズも、完全に除去するのは難しそうです。
でも、ノイズに負けるな。
何度も何度も失敗を重ね、改良を重ねる、その繰り返しこそが、優れた技術を手に入れる方法なのです。
邪魔する人は、日本に基盤技術は不要だと思ってるんでしょう。
……ただ、実験段階のうちから、実用品みたいな大風呂敷を広げるのは控えた方がいいよ(^^;)こうやっていじめられるから(^^;)
実験でーす失敗するかもしれませーんと宣言しても、予算を付けてもらえる組織だったら、良かったのにね。
1/3にボヤがあったと思ったら、今度はパレード中のフロートが壊れたそうで、新年早々ディズニーランドはご難続きです。
火事の方は、原因が判明するまでは何とも言えません。ツリーハウスは乗り物型ではなく、客が自由にうろうろするタイプの据置アトラクなので、誰が加害者で誰が被害者か、決めつけるには時期尚早でしょう。
しかしパレードでの事故はいかんよ。夢と魔法が醒めてしまう。しっかりしてくれ、オリエンタルランド。
え?本当は事故現場に居合わせて、バズ・ライトイヤー達の反応を見たかったんだろうって?
はははは。
痛いところを突かれました。
しかし、このニュースで最も驚いたのは、実は、事故そのものではありません。
昼のパレード「ディズニー・ドリームス・オン・パレード"ムービン・オン"」の公演中に、1台のフロート(山車)の装飾物が落下
だ、山車だったのか……
これからは、掛け声をかけながら見物しなくてはいけませんね。そーりゃ!そーりゃ!
仕事始めの人も多い本日は、朝っぱらから東海道本線が止まってみたり、晴後曇のはずが曇時々雨だったりと、一年を占うにもってこいの出来事続きでした。
とまあ、そんなことはどうでもよく、火星探査車スピリット君が1/03で火星活動4周年を迎えたとの話ですよ。めでたい。
スピリットの右前輪は動かなくなり、他にも故障している箇所はあるが、ローバー・チームは「可能な限り動かし続ける」としている。
そりゃ、ガタが来るのはしょうがない。3カ月ミッションの予定が4年ですから。NASAの台所事情は厳しいので、製造コストはかなり節約されていた筈です。削減の仕方が神業だったんでしょうかね。本当に素晴らしいです。ああ、爪の垢を煎じて飲ませたい組織があっちにもこっちにも。
あれ……オポチュニティ君は?
いざや桜の樹の下へ更新です。
北海道と沖縄、両極の2ヵ所なのが面白い。
河津町関連は今週後半から来週でしょうか?桜祭りは2/09〜3/10の予定だそうです。
新聞各紙で、2007年は平均気温が記録的に高かった、と一斉に報道されました。
気象庁ご本尊の見解を読んでみましょう。あったあった、報道発表資料、2007年(平成19年)の日本の天候。
えーと。
文章が長過ぎて頭に入ってこない。
なんてこったい文学部。正月ボケか?明後日から会社だと思い出してしまって脳が停滞しているのか?
まあ、去年の気温推移そのものに興味がある訳じゃなくて、それが桜の開花にどう影響するかを知りたいだけなので、読み解くのにどうも力が入らないのでしょう。
ここはひとつ、気象予報士先生に解説を……ってのだめモードでしたか。失礼いたしました。明日の後編楽しみですね。どこまでやるんでショ?
ああまた今年の桜前線も、とっ散らかってしまうのでしょうか。
とっ散らかっているのは今日の雑記だ。正月ボケってことでご容赦を。
部屋用の時計として、温度計付き電波時計を愛用しています。
いつもの置き場所でもそれなりに、電波を受信してはいますが、稀に失敗して時刻が妙になります。
今日は久々にたっぷり電波を吸わせてやるかーと、窓辺に置きました。
南に向いてる窓に。
本日は晴天也。
温度計付き電波時計、直射日光の下で日なたぼっこ。
30度を突破しました。
最高温度を記録する機能があるから始末に負えません。明日、気温チェックをしてびっくりしそうですorz
CMに限らず映画でもテレビでも、映像にCG特撮はつきものです。その技術が進化し過ぎて、いまや、見慣れない映像に触れるとすぐに、特撮絡みと受け取るようになってしまいました。
ASIMOたちが飲食店でウェイター稼業に勤しむCM。
ASIMOをよく知らない人には、ハリウッド映画の親戚に見えるのかなあ。
ああ、勿体ない。もどかしい。教えたい。
そりゃ、非ドキュメントという意味では「つくりもの」だけど、特撮という意味での「つくりもの」じゃあないんだよ。
Hondaに頼めば、肉眼で同じ動作を見られるんだって!日本のロボット技術は、ここまで来たんだって!
子供とASIMOが歩いて行くシーンで、なぜか、ノーマン・ロックウェルの絵を連想しました。ほのぼの。
2008年度電網花見中継リンク集「いざや桜の樹の下へ」、早速始まりましてございます。今年も桜莫迦を、よろしく御願い申し上げます。
流石にまだ、殆どの地点が2007年版の情報です。沖縄、河津、冬季スタート常連のあたりを巡回しました。
takizakura.com 2008年版スタート!』と宣言。更新開始とします(^^)いつもここは早い!
沖縄の桜は、もう咲き始めています。開花期間が長いので、慌てなくてもいいのはありがたい?
次回更新は、河津桜サイト更新開始あたりになりそうです。
戌じゃなくて戊(十干に戌はない)。つちのえねと読みます。
年の初めの覚書〜
東急ジルベスターコンサートの2008年カウントダウンは、尾高忠明指揮・レスピーギ「アッピア街道の松」。
ウィーンフィルニューイヤーコンサートの指揮者は、ジョルジュ・プレートル。
教育テレビのスタジオゲスト、「横浜のウィーン菓子職人・野澤孝彦」の店は、コンディトライ・ノイエス。横浜市青葉区鴨志田町504-5。
横浜市、広い。