書庫内のリンクは切れている場合があります。
えりぬき
鹿児島から中国地方まで、さくっと回りました。
4月初旬に蕾をつけるはずの地点で、今年はどんどん咲いています。とほっほー。
そういえばそろそろ、中国の有人宇宙ステーション天宮1号が落ちてくる頃だっけ。
なんかやな感じで運用終了した宇宙ステーションというと、すぐさまスカイラブが思い出されます。運用終了までの手際がやな感じなのは、自力でこつこつ開発して歴史を後追いしてるのかなあ感が漂っていて、むしろほほえましいです。
Wikipeiaによると、天宮は2号が本番で、1号はいわば実地テスト機だったみたいですね。
スペースシャトルエンタープライズと違って、ちゃんと宇宙におでかけして人間を滞在させたんだから、立派なもんだ。うん。あああエンタープライズ……(話が逸れるぞ)
制御不能に陥っている中国の宇宙実験施設「天宮1号」がこの週末、地球に落下する。
全長10メートル超、重さ8トン超のこの施設は、大気圏に再突入する人工物としては大き目のものだ。
外寸10mの有人施設ってどんだけ狭苦しいんだよ、短辺の長さじゃないのかよ、と首をひねりましたが、なるほどテスト機と解れば納得です。
なまじ「天宮」なんてかっこいい名前がついているおかげで、スカイラブとかミールとかと同列に過大評価して慌ててましたが、ちっちゃいなこれ。その辺で燃え尽きるわこれ。お疲れ様でした、天宮1号。
3月に夏日だなんてとんでもない。
げんなりしていましたが、東京23区部で3月に夏日を記録するのは、5年ぶりだそうです。
……意外と珍しくないんだな。
そして今日も年度末進行で昼食を食べる間も惜しんで花見へ一緒に行こう。あいらびゅーそー。
22日に妄想していた千鳥ヶ淵散策を決行しました!
半蔵門駅から東京駅までのコースにしましたが、竹橋駅で終了する方が正しかったかもしれません(^^;)
いずれにせよ人が多過ぎて、ランナーさんはいませんでした。
相変わらず無茶振りされるiPhone5sでありました。
画角が広過ぎたのでトリミング済み。皇居が「山」に見える(^^;)
色付きライトアップのせいで鬱金桜みたいですが、染井吉野ですよ!中央は言わずと知れたお月様。
ブレの起きない無風状態をご堪能ください。
こよひ逢ふ人みなうつくしき。
夜桜の並木を見上げて歩く。ほの白く浮かび上がる枝の向こうには、輝く銀の半月。美しい春の宵。
満腹で満腹で、電脳花見に回る体力が残りませんでした(^^;)すんません肝心な時に(^^;)
"?"アイコンのサイトもきっとほとんどが始まっていますから、ぜひとも皆様の目で直接お確かめくださいー(逃亡)
正月の浅草寺か!てなほどに混み合う目黒川を、堪能してきました。
警備員だけじゃなくて警官まで交通整理に当たっていて、いやほんとご苦労様です。
だけどさ……この時期、目黒川のほっそい橋を車で渡ろうってのは、その判断だけで無謀運転だぞ?
山手通りか駒沢通りで渡ろうよ、車だったら数分の迂回なんだから。
今年は、フルートグラスに冷凍いちごを氷がわりに詰めたスパークリングワインが流行だったようです。下戸なので、ソーダで提供する店のを買いました。暑い日だったので満足です。
隅田川も大岡川も、このおしゃれっぷりにはどうしてもかなわないんだよなあ。競う方向性でもないんでしょうが。
来年はスターバックス・リザーブ・ロースタリーが賑わって、お洒落度をいや増すことでしょう。それにしてもドンキの隣か。Googleストリートビューのアーカイブで確認したら、シャッターの降りた古いビルと駐車場が写っていました。なるほど、記憶に残ってないはずだ(^^;)
今年はいつになく、東京標準木ちゃんの威勢がいいなあ!
花芽の成長が大忙しだったせいか、それとも気のせいか、今年の染井吉野は白っぽくて花付きがあんまり良くないような……?
いやそれとも先入観の仕業なのかね。
てなわけで今日は、年に数回しか足を向けない、近所の花見御用達公園にご挨拶してきました。俄雨を恐れながらだったんでゆっくりできなかったのが心残り。
五分咲きの桜並木を愛でたかったんだ。
ところによって雨を降らそうとするとはお人が悪い。まっつぐ帰宅したその流れで、いざや桜の樹の下へ更新です。
熊野桜の中継を探していたら、三重県全域の開花速報を発見しました。きっとずっと前から特集されていたんだろうなあ。発見が遅れてすみませんでした。
夕暮れ時に歩いても、日当たりの良い樹と悪い樹が識別できてしまうくらいに、咲き進み方にムラがありますなあ。
こういう咲き方をされると、おひとりさま花見散歩のスケジューリングがしづらいorz
見頃を外しても寂しくないように保険をかけると、河岸散策よりも街中スポットになるんですよね。
板橋から王子まで、桜みっしりたっぷり「石神井川〜飛鳥山公園」コースを狙っていたんですが……桜は確かに見事であるものの、住宅地が多いので、花見時を外してしまうと自称不審者になってしまうのですよこのコース。
歩き続ける前提を覆さずに選ぶなら、ミッドタウンやアークヒルズを冷やかすとか、靖国神社や千鳥ヶ淵を言祝ぐとか、そのあたりでしょうか。
皇居ランナーが反時計回りなので、背後から抜かれるのが怖い歩行者は、逆に時計回りの方がいいかな。半蔵門から入って、大手町か東京駅上がり?行幸通りが好きだから、東京まで行っちゃいましょうか。計画は楽し。
暑さ寒さも彼岸までーしかも今日はその中日ー!
『三月の忘れ雪』というフレーズの方が勝利を収めた、2018年でありました。
ご近所の桜の咲き始め具合を視察しようと目論んでいたのに、家から一歩も出られずじまいでしたorz
これで明日か明後日には気温が上がるってんだから、咲いちゃった桜がどうなるのか、まったく気が抜けません。
花冷えにしても冷えすぎだ。喉からくる風邪が忍び寄ってきて咳が出始めたので今日はここまで。
いざや桜の樹の下へ更新です。
開花したとたんの寒の戻りで、心身ともにへこたれました。どうせならさあもうちょっと早くさあorz
いざや桜の樹の下へ更新です。
高知の満開宣言は、標準木(標本木)のフライングのようです。なんだってー。高知城ですから他にもたくさん桜があって、全体としては三分咲きだそうです。
いざや桜の樹の下へ更新です。
あまりの開花の早さに茫然自失状態です。3/17分のUpマークを消さずに追記しました。手作業だから面倒くさいんだい(自業自得)
待って靖国桜ちゃんorz
昨日の時点で開き始めていたから、止まらなくなって咲いちゃったんだろうなあ。
大慌てで神奈川と東京をチェックしました。いざや桜の樹の下へ更新です。
九州と四国も始まってそうだなあ。た、体力が(^^;)
春分前、いやそれどころか彼岸の入りもまだだというのに、開花前線がスタートしてしまいました。
明日には東京の宣言も出てしまいそうだとか。
待ってー。
咲いてしまったものはしかたない。ここはひとつ、寒に盛大にお戻りいただいて、満開までの日数を稼ぎましょう。
さあ、全国津々浦々の、花見イベント主催者様方。ご一緒に祈祷いたしましょうぞ。こういうとき一神教徒は、祈祷先がはっきりなさってるからうらやましいですね(何の話だ)。
何月何日だか判らないあったかさで混乱しています。
混乱しているのは、桜もきっと同じ。
通勤ルートを桜並木中心ルートに切り替え、緑がかってきた蕾を見上げて歩く候が到来しました。
今がいちばん楽しいんだよーまだ咲かないでよー(本末転倒)
園芸品種はコンスタントに増えていく桜の仲間たちですが、野生の新種が発見されるのは珍しいことです。
100年ぶりに野生の仲間が増えるかもしれないと、期待がかかっているそうな。
現在付けられている名前は、「クマノザクラ(熊野桜)」。熊野古道で有名な、紀伊半島南部で発見された桜です。
既知の桜と比較する作業が終わっていないようで、言い回しがちょっとふわふわしているのはご愛嬌。
染井吉野が寿命を迎えた後で植える品種の候補として、擁立できるひとつになれるといいなあ。見栄えとか病虫害への強さとか寿命とか、いろんなハードルを乗り越えて。
吉野を熊野に入れ替えるってだけで、言葉遊びとして面白いし(^^)
いざや桜の樹の下へ更新です。
ウェザーニュースを始めとした各種サイトが開花予想を大幅に前倒ししたせいか、やけにそわそわして気になるサイトをとびとびにチェックしてしまいました。
これをやると見逃すんだよなあ(^^;)
でもほらたいていのサイトは毎年同じような時期に始まるからさー、去年の開始日を目安に回るのが効率いいんだよー、などと言い訳してみる(いつにも増してぐだぐだで終了)。
ウェザーニュースで、桜の品種を見分けるコツが伝授されていました。
左脳を働かせないで眺めているから、いつまで経ってもちっとも見分けられません。
特に、自然物のパターン認識能力に欠けているので、目前に広がる樹の形が「盃状」なのか「傘状」なのか、判定できないんだorz
とりあえず、ソメイちゃんとエゾヤマちゃんは、柄が毛深い方がソメイちゃん、っと。せめてこれだけでも覚えよう。
7年。3年くらいしか経っていない気がする。
次は東京湾直下型と言われてからは、ずいぶん経った気がするのに。
でもいつのまにか、土地鑑のない海沿いに出かけても、避難ルートに気を回そうとしなくなっていたなあ。喉元をすぎてしまっていたんだ。
決まった日時に黙祷するだけでなく、次の震災での犠牲者を減らせるよう備えることこそが、きっと真の供養になると思うのです。
それが、定期的に大地震が来る国に生まれ育った者の、覚悟というものじゃないですか?
先に行った皆の冥福を祈りながら。人事を尽くして。
いざや桜の樹の下へ更新です。
気になるサイトをピックアップで回って、ピンポイントにいくつか発見しました。あっ天龍村に開花日入れるの忘れた!
今朝の豪雨で、日産スタジアムと新横浜公園が水没していました。
なんという被害……
……とは認識されないようです。
実は日産スタジアムと新横浜公園は、鶴見川の氾濫を防ぐためあえて水を溜め込む「多目的遊水地」の役割をもった施設。
知らなかった!
規模が大きすぎてぴんと来ませんが、水没が想定内という点では、多摩川河川敷のグラウンドだとかと同じだと思えばいいのかな?
あの一帯は、横浜にしては珍しい、ひらべったさが広がる土地なんですよね。開き直って遊水池扱いにしたのかもなあ。
ともあれ、あの辺で豪雨にあったら、新横浜公園に逃げちゃだめだ、と覚えておこう。
スマートスピーカーが、その場にいないはずの誰かと会話を始めるというショートホラームービーを、最近見ました。
そして今度は。
「ベッドに入り、うとうとしかけたところで、『Amazon Echo Dot』に入っているAlexaがとても大きな、気味の悪い笑い声を上げた」
……という新作ムービーじゃないんだよ。実話ツイートだってよ。
1件2件だったら、ツイッタラーがサービス精神を発揮した創作小話で済んでいたのですが、どうやら実際に、Alexaさんは勝手に笑うらしい。
Amazonの説明によると、無関係な会話を『Alexa, laugh(アレクサ、笑って)』と命じられたものと誤認識したせいだというのですが……
ベッドに入ってうとうと……?
精神攻撃としてはかなり有効な「いきなり笑う」誤動作ですが、冷静に考えればほとんど無害なのですよね。
いきなり他の機械を操作し始めてしまう種類の誤動作に比べたら。
んじゃ次の誤動作は、ホラー系BGMを勝手に再生するってやつでどうでしょう!
フォルテッシモなびっくり音楽でなくても充分なのです。そう、ベッドに入ってうとうとしかけたら、エクソシストのテーマが静かに静かに流れ出す……
やだよ怖すぎるよ心臓止まっちゃうよ!
テクノロジーニュース系のサイトは、翻訳記事でときたま、こなれていない日本語を選ぶときがあります。
ですから、解りづらい記事に出くわしたときは、こちらの知識不足なのか翻訳精度の問題なのかを、都合よく解釈することにしています。
飛行車PAL-V Libertyの実生産バージョンがスイスのモーターショーに登場した
……てなわけで、『実生産バージョン』という語彙が脳味噌に入っていなかった言い訳をくどくどと。
モックアップじゃなくて実際に動くよという意味なのか、はたまた、市販できるレベルの造り込みが完了しているよという意味なのか。
お値段は40万ドルからだ。上に書いたいろんな要件のほかに、銀行の協力も必要かもしれない。最初の予約購入者にキーを渡せるのは2019年
市販できるレベルだったみたいだー!
ヨーロッパとアメリカでは、車としても飛行機としても、各種法律に準拠済みだそうです。
翻訳記事だから言及は欧米のみ。日本の道路と空でも、PAL-V Libertyに会えますように。
いざや桜の樹の下へ更新です。
goo旅行の花見特集は、まだのようです。
先週末の電網花見は静岡で力尽きていたっけな、と、神奈川そして東京と北上しようとしたところ。
東京に一斉に春が来ていて、うれしくも手に負えなくなりました。
神奈川と東京の更新、明日やります。申し訳次第もございません。25時だ26時だに更新する日も多いのにね。今日に限って睡魔が活発なのだ……
線路沿いの建物が火事になる悲劇は、起きて欲しくないものですが、悲しいことにたまに発生します。
だから神戸の鉄道沿線火災が、全国版ニュースのトップで報じられ始めた時、違和感を感じたのです。たとえ東京だろうと横浜だろうと、この手の火事はローカルニュース枠では?
数秒後。違和感は恐ろしい形で解消されました。
神戸電鉄三木駅、火元からの延焼で駅舎全焼。
炎上中の動画でしか確認できませんが、見た限りでは原宿駅みたいなかわいらしい駅舎でした。
それにしても、火災発生が18時頃で消火が23時10分頃って、帰宅時間帯と重なりすぎだー。火事の真っ最中に三木駅に着いた車両もあったそうです。避難がうまくいったらしいのが不幸中の幸いか。鉄道通勤者としては他人事ではありません。緊急時には係員の誘導に従う!係員は的確に誘導する!お互い減災のため頑張りましょう。
いざや桜の樹の下へ更新です。
関東を前に力尽きました(^^;)
2/28、東海で春一番が吹きました。
3/01、近畿で春一番が吹きました。
関東はー?
気温を急上昇させる南の強風なら、晴れだろうが雨だろうが春一番になるはずなので、朝の強風かと睨んでいましたが……
関東では京急を困らせた程度でしたが、北上しながら発達して、東北や北海道で自然の猛威を見せつけています。
北海道伊達市では凄まじい吹雪となって、「除雪車」が遭難したらしいです。
そうだよなあ。語感が美しいだけで、その正体は、えてして大きな被害をもたらす恐怖の暴風なんだよなあ。吹かないで済むなら、吹かない方がいいのかもしれません。浮ついた気持ちで軽く考えていました。申し訳ない。どうか皆様ご無事で!